ミリシタイベント1桁順位の取り方

ミリシタイベント

今回はミリシタイベント1桁順位(StarryMelodyで9位)をとった時に実際に私がどんな感じで行動していたのか、何を考えていたのかを交えて書いて行こうと思います。
以前にも書いたことがありますが1ケタ順位を狙っている人が何人いるかによってはもっと睡眠時間を削る必要があるかもしれません。(StarryMelodyイベントは比較的大変な方だったとは思います…)

私の最終着地ptは312万pt、9位でしたがこれは最初から決めていたわけではありません。
最初に決めていたことはできれば1桁順位を獲りたい、それだけです。
幸いなことにあらかじめシフトで休みだとわかっていた10/11がイベント最終日となってくれたので私は本格的に1桁順位を目指すことにしました。

まずはじめに私の前半戦(10/3~10/7)のイベント中のpt、たからばこの数の経過がわかる画像を掲載します。
いずれも日付が変わって15分以内のスクリーンショットです。
③の3日目だけとり忘れてて2時くらいに取ったのでそこだけちょっとずれてます。

前半戦は「お仕事→チケット300枚貯まったらSentimentalVenusをオートライブパス」を機械的にこなすだけです。
私の環境・端末(iPadPro2)では1時間にSentimantalVenusが13回プレイ可能で、1回595ptを13回で1時間に7735pt稼げることになります。
①イベント初日終了、開始9時間後の画像です。イベントptが44625pt、たからばこが44985個とずれているのは1日1回貰える180個の宝箱×2日分です。
44625ptを595で割ると75回。9時間経過しているので時間当たり8回+αくらいしかできていません。これは単純に副業の影響でまったくミリシタを触れない時間が3時間程度あったからです。順位が84位となかなかに低いのはそれに加えてスタートダッシュ勢(最終ランキングを狙わずに初日のランキング上位を狙う人たち、たからばこを前半からどんどん消費する)がたくさんいたことによるものと思われます。
②イベント2日目終了、開始33時間後の画像です。端数が5の倍数じゃなくなってるのは操作ミスによるものでしょう。イベントptが17万で前日比+12.5万です。7735で割ると約16時間分となりますが、ミリシタを16時間やって8時間寝ていたというわけではありません。副業中にもミリシタを触れる状況でしたがだいたい時速は50~70%程度、そのため睡眠時間は2時間ほどのはずです。
③イベント3日目終了+2時間経過、開始59時間後の画像です。イベントpt31.3万で前日比+16.3万となってますが画像取り遅れた2時間分を抜くと約14.8万pt。この日は副業が落ち着いていて時速80%以上は出ていたはずです。睡眠時間は目標にしていた1桁が見えててきたので3時間程度
④イベント4日目終了、開始81時間後の画像です。イベントpt41.2万で(2時間分を補正して)前日比+11.4万。副業が忙しくてミリシタを触れない時間が結構あったのに加えて、新宿に出かける用事もあったためあまりptを稼げていません。
前半戦最終日ということもあり合間合間に仮眠を挟んでます。合計で6時間くらいは寝てるはず。

前半戦ではたからばこを貯め続け、後半戦で一気に使用する動き方がシアターイベントの理想の動き方になります。
そのため後半戦が開始されるとランキング上の順位やpt差はあまりあてになりません
後半開始時点(今回のイベントでは10/7の15時時点)のランキングが正確なライバルとの差を把握できる最後の指標となります。
そして後半戦の方がたからばこの貯蓄も効率が上昇します。SentimentalVenusが1時間に13回だったのが私の環境で16~17回となります。およそ1.3倍です。極端な話、後半戦で3時間寝るのと前半戦で4時間寝るのがだいたい同じになります。そのため後半戦の睡眠時間をできるだけ削るために前半戦に寝ておく、だいたいこんな感じです。

イベント曲StarryMelodyは私の環境では1時間にほぼ24回プレイできます。(実際には24回プレイすると1時間30秒くらい)
⑤イベント5日目終了、開始105時間後の画像です。この日の15時より後半戦開始となっているのでSentimentalVenus(以下SVと略)によるたからばこ貯蓄だけでなくイベント曲もプレイを解禁しています。ptから逆算するとSV217回、イベ曲41回プレイしているようです。この日はTB01のリリースイベントがあったため、イベント中はプレイできずや新宿への往復での時速低下もあり休日でしたがやや少なめとなってます。睡眠時間は2時間程度
順位が大幅に落ちているのは私がまだSVをこなしている間に私より下位にいた人がイベント曲をプレイした影響です。自分のたからばこを消費すれば順位は戻るので特に気にしませんでした。
⑥イベント6日目終了、開始129時間後の画像です。SV65回、イベ曲258回プレイしてます。この日は割と副業が忙しくミリシタを触れない時間も結構あったので控えめな順位の上昇です。SVやりすぎてたからばこ余ってもしょうがないのでこの辺から最終着地点が300万前後だろうな~というのは意識してました。睡眠時間は4時間程度
⑦イベント7日目終了、開始153時間後の画像です。SV54回、イベ曲402回プレイしてます。前日とは打って変わって副業がものすごく暇だったので午後は副業中も普通にイベ曲をダメージガード編成でプレイしていました。2時間くらいしか寝ていないはずです。
⑧イベント8日目終了、開始後177時間後の画像です。イベント終了まで残り21時間です。副業中はオートライブパスでSVをやりつつ自宅ではイベ曲をプレイしてます。次の日が最終日で休みなので寝てません。ゴールが見えてきたのでテンション高くとりあえず突っ走ってます。

最終日は日付変わってから10位や11位の人がたからばこを大量に持ってた場合のことを考えて、たからばこをどの程度まで稼ぐかを残り時間毎にずっと考えてました。12時すぎに9位以上となることが確定したため、15時くらいに目標pt312万の調整を行って、イベント終了となりました。
その後はピザを食べていつの間にか寝落ち、目が覚めた時には20時くらいでした。

だいたいこんな感じでSVを副業中にこなしつつ睡眠時間を削って312万ptを稼ぎ切っておりますが、私の場合は副業中は時速が落ちるけど触れることも多いです。
しかしながら触れない場合だと上記日程をこなすのにどれくらい時間がかかるのかを計算してみました。
以下は最大時速が出せる場合のそれぞれ日ごとにかかる時間一覧です。
前半戦①5.8/9h ②16.2/24h ③19.1/24h ④14.7/24h
後半戦⑤17.8/24h ⑥14.7/24h ⑦20.0/24h ⑧19.0/24h ⑨15.0/21h
イベント全体で198時間中142時間ミリシタをプレイできれば届く計算になります。
(ちなみに後半戦めちゃくちゃ頑張るのであればさらに時間は短縮できます。)
つまり睡眠+副業などミリシタを全く触れない時間が56時間までであれば到達可能となります。
今回のイベント中では初日の10/3を0.5と換算して平日が5.5日ですので仕事が9-17時で定時上がり、昼休み1時間という環境なら仕事が5.5日で40時間、睡眠が9日間で16時間、その他は集中力を途切れさせずにミリシタをプレイできるとすれば一応到達できる数字になります。
ただし、現実はそうそう上手くいかないので有給をとるなどの施策が必要かと思います。
使用金額は10万8000ジュエル≒12万6000円となります。(元気は182です。)

さて、この記事を読んで実際にイベント1桁を目指したくなった方がいれば「金と時間と覚悟」を用意したうえで興味があれば私にお声掛けください。
実際に1桁を取ったことがある人達はここに書いてあること以外にも細かいノウハウや経験を持ってます。
私の所属ラウンジ「ミリオンマスター!」もそんな強者たちの集うラウンジの一つですので走る環境としてはオススメです。

ここには書きませんでしたがMeltyFantasiaで1位を獲った時はオートライブパスもなかったので極限まで睡眠時間削って頑張ってます。

コメント

  1. […] ミリシタイベント1桁順位の取り方 […]

  2. […] 2500位編と100位編に分かれてます。1桁狙うような人は別の記事があるのでそちらを参考にしてください。 […]

  3. […] ミリシタイベント1桁順位の取り方 […]

タイトルとURLをコピーしました