MTW11&12 リリースイベント レポート

はじめに

1/16に都内で行われたMILLION THE@TER WAVE 11&12のリリースイベント夜の部(第2部)のレポートになります。各出演者のコメントに関しては私の読みづらいメモ書きからそれっぽく書き起こしたものなのでご了承ください。

2022年1月16日 第2部
MTW11「オペラセリア・煌輝座」&MTW12「ダイヤモンドダイバー♢」
出演者
雨宮 天(北沢志保役) 香里有佐(桜守歌織役) 諏訪彩花(徳川まつり役)
仁後真耶子(高槻やよい役) 中村繪里子(天海春香役)

衣装
シアター組がルミエールパピヨン、AS組がエボリューションウィング

はじめの挨拶

会場名を言い間違える仁後さん、お姉さん的立場なのでしっかりしようと思って家で練習してきたのに…と悔しがるところからスタート
アイドルマスター"ミリオンライブ"と役名の前にちょっと強調する繪里子さん
司会は仁後さんと雨宮さん、雨宮さんが仁後さんの可愛さにやられていると、仁後さんはゲームで志保ちゃんをセンターにしていると告白した後に天ちゃんも大人っぽくなったよね、といちゃいちゃし始める司会の2人

仁後さんはまだまだミリオンではあってない人たくさんいるので会えてうれしい様子をそれぞれに伝えるが、その様子が可愛すぎてミリオンのメンバーも会場もみんなニコニコ

MTW11&12

オペラセリアチーム
雨宮さん「劇中劇で志保さんがアシュリーという女の子の役を演じていて、その子がさらに男装をしていて、後半では普通に女の子としても話すので大変だった」「収録が別録りだったので他の人の掛け合いを想像しながらなのが難しかった」
中村さん「オスカー様!」からの突然の香里さんへ振りで
香里さん「やあみんな、今日のゴキゲンはいかがかな(オスカーボイス)」
「オスカーは事情あって留年ボーイなので余裕感のある男らしさをイメージした」
諏訪さん「アリエルはキャンキャン吠えてる子犬みたいなショタっ子」「アシュリーに突っかかってるのに相手にされなくてちょっとかわいそうなんですよ」
雨宮さん「アリエルがアシュリーが女だと分かった後の女と戦うなんてプライドが的なセリフで『女』のところだけすごく声が小さくなるのが一押しのシーンです」
みんな「ハーヴェイはみんなに振り回されてるのに優しくて好き」

ダイヤモンドダイバーチーム
中村さん「夏休みにやよいが自由研究で海について調べるってことで沖縄に行くのと、3人のユニットの仕事を一緒に…ってみんなが決めたんだよ(唐突に会場に振る)」
仁後さん「収録はそれぞれ間隔は開けたけどみんな一緒でできた」
中村さん「みんなでやる本番だと会話が生きてくるのでうまくいかない箇所もあって」
仁後さん「時間をかけてみんなでお話を作っていった」
中村さん「収録で台本ではなくてiPadデビューをしたので最初はすごい快適だったんだけどだんだん後半になってきて腕が重くて大変だった」
仁後さん「それを見てえりちゃんってハイテクなんだなーって私は頑張って紙をめくっていた」

MESSAGE W@VE

リリイベ恒例のミニゲームコーナー
それぞれの曲の歌詞の中から選ばれたフレーズを波のように伝えて行く
伝える方法はそれぞれ5つの中から抽選
イラスト、ジェスチャー、文字、読唇術、そしてタンバリン
当たりは文字、スケッチブックに答えを書いて見せるだけ
はずれはタンバリン、言葉をタンバリンで伝言…
制限時間は10分で時間内なら何回チャレンジしても大丈夫なルール

報酬決め
香里さん「超超高級なトリュフ入りラーメン」→×
中村さん「こーりーが好きな北海道の味噌のラーメンを食べに行くツアー」→×
仁後さん「次に壊れた時に買い替えるための新しいスマホ」→×
中村さん「試しにエステ券」→〇 「全然そっちに興味ないんだよな~」
仁後さん「全国のラーメン詰め合わせ」→〇
香里さん大喜びなのでラーメン詰め合わせに決定

中村さんの選んだお題1問目は「無敵のプリンス」
①中村→仁後:タンバリン 頭の上でタンバリンを振ってかっこつけるポーズ
(全然伝わってなさそうなのに突如「わかった」と仁後さん)
②仁後→雨宮:イラスト 中村さんの行動をイラストに
③雨宮→香里:ジェスチャー なんかかっこいい奴
④香里→諏訪:文字 「けっこん」
というわけで回答は「けっこん」、1問目は不正解

順番を変えて仁後さんの選んだお題2問目は「ロマンス」
①仁後→中村:イラスト ロマンスの神様をイメージして山からスキーで滑っている
②中村→香里:タンバリン 元気よく行進してハイキングしてるジェスチャー 本人いわく「ハイキング、ハイキング、やっほー!」
③香里→諏訪:イラスト 行進している人
③の裏で仁後と中村がスキーとか絶好調とかロマンスの神様っぽいワードを発しているところで時間終了しているが無理やり続行
④諏訪→雨宮:読唇術 "こうしん"
”なぜか”雨宮さんの答えは「ロマンス」で正解
ただし時間切れのため審議となりラーメン詰め合わせからサッポロ一番1つずつ

イヤモニへのスタッフの制止を無視して突き進むみんなに仁後さんが「こんなに大人を無視するみんなだとは思わなかった…」と苦笑

ライブパート

笑いすぎて疲れちゃったよ…という仁後さん
「響~ぬ~さん、力を…」と後ろ向いて祈りはじめる中村さん
それを見て仁後さん「一番頼りになる人がいなって大変…」
中村さん「私は頼りにならないってこと!?」と会場爆笑
いつもはリリイベ不参加の方の分も歌いわけでカバーするのを今回は沼倉さんのソロはそのまま音源を使用して披露

①Deep, Deep Blue

曲間で仁後さん「やっぱりまなみちゃんいないとふわふわするから3人がいいよ~」
中村さん「ミリオンの曲なのでソロだったり私たちじゃない方が披露したり、他の形で披露してもいいよね」

②VIVA☆アクアリズム

こちらも種田さんがいない部分は音源をそのまま使用して披露
ヘッドセットでのパフォーマンス

③Parade d’amour

曲間で雨宮さん「告白のシーンの表情は私の感情ものってます」

④星宙のVoyage

⑤Flyers!!!

おわりの挨拶


仁後さん「ミリオンライブのリリイベに参加するのは初めてで、キャストの皆さんと一緒になる機会もなかなかないので楽しかった」
香里さん「劇中劇のような歌織さんとオスカーとそれぞれ役がらがあって世界観の濃いユニットで楽しかった」「お2人(仁後さん・中村さん)とご一緒できてうれしかったのでまたご一緒したいです」
中村さん「皆さんの装いを見てすごく懐かしいものから自分が知らないものまでいろんなものを見て、プロデュースを応援の形として出してくださって…すべてのミリオンのイベントに私がいることができなくても春香とみなさんがいつでも来ていいんだよという場所を作ってくれているんだな、と思いました」
諏訪さん「オペラセリアのユニットも曲もすごく大好きで、今日はじめて披露してみなさんと一緒に曲を作っている感じがしてすごくうれしかったです」
雨宮さん「にやにや遠くから見ているだけかと思った仁後さんとお話できてうれしかったです」「このイベントに向けての振り付け動画こっそり仁後さんのを見ていました」→仁後さん「恥ずかしいよ~」
雨宮さん「えりこさんは本当に大黒柱と一緒にいる安心感があってどうなっても大丈夫という感じがすごかったです」「明後日、1月18日が志保さんのお誕生日なんですよね…オペラセリア煌輝座のストーリーとか歌は志保さんにとっても挑戦だったので、そういったものをお誕生日近くにプロデューサーさんに見ていただけたのはうれしく思います」

おまけ

昼の部(第1部)の参加者からもらったメモ
オペラセリア
諏訪「曲が完全に宝塚、ゴリゴリに歌劇団」「レコーディング1番最初」
香里「オペラセリアのシナリオライターとリモートで相談しながらレコーディングした」
雨宮「ドラマの中でも男パートと女パートの振り分けがあった」「告白されるシーンがあって浮かれた、私のために喧嘩しないでって」

ダイヤモンドダイバー
中村「沖縄出身の声優さんと一緒にレコーディングした」「めちゃめちゃちむどんどんの指導された」
仁後「沖縄に行ったことないので新鮮な気持ちだった」「沖縄の雰囲気を忠実に出すために時間かけた」