ミリオンライブの主演公演

ミリオンライブで初の試みとなる主演公演制度がはじまった。
まだ始まって1公演しか行われていないのでところどころ間違った記載もあるかと思うが、それでもこの素敵な試みをすこしでも知って欲しくて記事にしてみようと思う。
10周年のライブツアーも終わり、39人いるキャラクターのうち1人が主演アイドルとして指名されて公演を行うと最初に説明されたが我々はその時まだ主演公演がどういうものかはっきりとはイメージできていなかった。
主演公演ではあるがミリオンで年に1回開催される周年ライブの枠組みであったことが主演公演をイメージするのを難しくしていたと思う。元々年1がベースなこともあり周年ライブの大きな枠組みの中にその年に発表された曲を披露する機会という側面が色濃くあり、その周年ライブが主演公演になったところで未披露曲発表会の中に主演アイドルの曲が数曲混ざるだけなのではないか?などといった声も発表当初は散見された。かくいう私も結局のところアイドルを演じる声優さんたちはミリオンライブ以外の仕事も普通にしているわけでその負担を考えると主演公演といっても他のアイドル+3〜5曲くらいのちょっと重めの公演くらいだろうと思っていた。
全然違った!私の現実的な落とし所を考えた想像なんてかすりもしなかった!!
全部で23曲披露された半分以上の12曲を主演アイドルが歌唱(うち2曲はソロ歌唱 、1曲は落ちサビから登場)、さらには歌唱していない曲のうち3曲も主演アイドルの持ち歌もセットリストに組み込まれているという徹底ぶりである。
そして主演アイドルを演じる声優さんは同時に公演の座長でもあったということが最後のMCから伝わってきた。我々に見えないところで公演を盛り上げて成功に導くために様々なところで身を尽くしていた、と表でも裏でもまさに主役でまさに八面六臂の活躍であった。
さらには主演アイドル以外の出演アイドルについても普段はあまり歌わない曲を主演アイドルとの関わりで曲をどう歌うか、という面が見られてとても充実した内容であった。主演を支えていた周りの出演者も長年一緒にステージに立っていた仲間の新たな一面が見られて笑いあり涙ありでいつも以上に楽しそうで、みているこっちも自然と笑顔が溢れる公演であった。
10年以上真剣に応援していたコンテンツでここにきてまた新たな魅力が提示されるのか…とうれしい悲鳴を漏らしたのはきっと私だけではないはずだ。一つ懸念点があるとすれば39人のうち主演公演が決まっているのは昨日の公演を含めて4人だけなので自分の担当アイドルの主演公演はいつになるのだろうか?ということであるがアイドル全員分のソロアルバムを週1で1年かけて出してくれるミリオンライブ!のことを信じて待ってみようと思うくらいには主演公演はいい内容だったと思う。今日の公演も来年3月の公演も楽しみで幸せである。

雑記

Posted by gasu_y