はじめに
ご存知の方も多いかもしれませんが、Twitterをメインで用いて今回の5周年イベント「私たちのR@inbow!」イベントのアイドル別上位10名にアンケートを行うことにいたしました。
きっかけとしてはSNS上であったり、直接お会いした方々からまだまだ多くの「イベントを走ることへのハードルの高さ」についての声を聞く機会が多かったことです。
私としては周年イベント後にたくさん流れてくる個人個人のイベントを走るにあたってもしくは走った後の感想のブログやツイートなど以前と比較すると以前とは比べ物にならないほどの情報があるように感じております。しかしながらそれは私の立場、つまりSNS上でも数多くのイベントランナーたちと接しているからそういう風に見える可能性は否定できません。またそういった個人の経験談を読んで抱く感想の中には「この人は簡単といっているけれども、この人がすごいから達成できたのではないか」という疑念がわくものもないとは言い切れません。
そう言われて見てみると、個々のケースについてという主観的なデータは増えてきたけれども、ランナーというのはどういう集団でどういう生活をしているのかという全体としての客観性を含むデータがなかなか見当たりません。(私が探した範囲ですので既に存在するようでしたら教えていただけると幸いです。)
誰でもそうですが、自分の知らない世界に飛び込んだり、今までやったことのない初めての行為に手を出してみるというのはものすごく勇気のいる行動であると思います。例えば最近のライブやイベント、ゲームの広告などからミリオンライブに興味を持って、ちょうどゲームをやってみたら周年イベントというものがあることを知った。でも周りには知り合いもいないしましてやイベントランナーなんてSNS上の遠い世界に存在していることしか知らない。
そういう人にまずはイベントランナーという人種が存在して、こんな生活をしているということを知ってもらいたい。そしてイベントランナーが決してスーパーアスリートでも異世界転生者でもないことを感じ取ってもらいたい、と私は思っています。(※たまに超人みたいな人がいることは否定はしません。)
また、周年イベントは年に1回のお祭りです。お祭りは1人では盛り上げることはできません。私個人の願いであり、同時に多くのイベントランナー達の想いでもありますが、1人でも多くの人にお祭りに参加して盛り上げてもらいたいと思ってます。アイドル別1000位以内の人には次回は余裕があったらアイドル別100位を目指してほしいと思っていますし、アイドル別100位をとってエンドロールに載った人には次はチャンスがあればアイドル別10位を狙ってほしい。各アイドルに10枠しかないといわれるとハードルは高く、なかなか手を出しづらいというのは理解しております。しかしアイドル別10傑に入っている人は全部で520人もいます。520人全員が全休をとってイベント期間中常にミリシタをやっているわけではありません。
じゃあどれくらいの時間があって、どんな端末と回線で、どんな生活をすれば10傑というラインが見えてくるのか。個人個人のブログなども私としては十分参考になるものだと思いますし、今回アンケートに参加してくださった方の中にもそういった情報をメインに5周年に臨んだという方もたくさんいらっしゃいました。そこに全体を通してのアンケートという形でまとまったデータがあればさらに10傑というラインの輪郭がもう少し鮮明に見えてくるのではないでしょうか。今回のアンケートが来年さらに上を狙おうという人の参考に少しでもなってくれれば幸いです。
アンケート方法
Twitter上でのゲームスクリーンショットをメインの情報としてミリオンライブ!シアターデイズ内イベント「 私たちのR@inbow! 」の52人のアイドルそれぞれにおける1~10位を可能な範囲で特定した。それぞれに私(ガースー)のTwitterアカウントからダイレクトメッセージ(以下、DM)を送信しアンケート①への協力を求めた。アンケート中でTwitterのスパムアカウントに対する制限に抵触したため一部は 私(ガースー)のTwitterアカウント の固定ツイートにあるアンケート②から回答をしてもらった。
アンケート①、アンケート②はそれぞれGoogleFormを使用したものである。アンケート①についてはDMで直接urlを知った者にしか回答ができないことからイタズラ回答については対策を行っていない。アンケート②については自身の固定ツイートというオープンスペースにアンケートurlを貼りつけていることからイタズラ回答の可能性もあると考え、簡易的なアカウント確認としてゲーム内ID(他者からは知られづらいデータ)とTwitterIDを回答に含め、アンケート回答後に本人に回答したことを確認したことで対策としている。イタズラ対策以外の内容についてはアンケート①、アンケート②ともに内容は同一である。
コメント
[…] 5周年イベントのアイドル別10傑に聞いてみた。第1回はアイドル別1位達のデータです!アンケートの動機や詳細はこちらをご確認ください。今回の項目は事前にTwitterで皆さんに取った希望の項目について発表します。 […]
[…] 5周年イベントのアイドル別10傑に聞いてみた。前回からかなり期間が開いて6周年直前になってしまいました…アンケートの動機や詳細はこちらをご確認ください。 […]