ミリシタ10傑アンケート①

10傑アンケート

5周年イベントのアイドル別10傑に聞いてみた。第1回はアイドル別1位達のデータです!
アンケートの動機や詳細はこちらをご確認ください。
今回の項目は事前にTwitterで皆さんに取った希望の項目について発表します。

というわけで今回は10傑のうちのアイドル別第1位52人のうち、回答にご協力いただいた48人分のデータとなります。
今回はPレベル、昨年のイベントの参加状況、イベント期間中の休暇日数の3本立てでお送りいたします。

プロデューサーレベルについて

まずはプロデューサーレベルから。こちらは周年イベント終了後のレベルを回答してもらいました。
カンストである999が12人が25%を占めました。900代が9人、800代が7人でここまでで過半数となります。
700代がカンストの次に多い11人、600代が4人、599以下が5人。最大が999、最小は366、平均は825となっています。周年イベントで1位クラスのポイントを稼ぐとレベルはイベント前と比べて20~50ほど上がると思われますのでそれもあってカンストが多い印象です。

4周年イベントの参加状況

4周年イベントについては48人中47人が参加していました。
19人が前年度も同アイドル1位(連覇もしくはそれ以上)、12人が同アイドル色段(2位or3位)でした。
同アイドルの4~10位からランクアップが5人、前年度が別アイドル1~10位の方が3人でした
ここまでの合計が39人と多くの人が前年度10傑以上の成績を残していることが分かります。
残りの9人については11~100位のエンドロール組からで同アイドルからが3人、別アイドルからが2人、さらに同アイドル101以下からが3人、ゲーム開始前が1人という内訳でした。
48人のうちで過去の周年イベントで一度もエンドロール(アイドル別100位以内)をとったことがないのはゲーム前のプロデューサー1名のみで、ほとんどの方は周年イベントの経験があって1位をとっていることが分かります。
今回の周年が初めてで1位をとった方(Plvは最小値の366)にもお話を伺いましたが、知り合いに周年イベントの上位経験者が複数おり、そちらの方々からのアドバイスをもらって走っていたとのことですので、この方は1位を獲得できましたが何の経験もなくいきなり1位をとるというのはさすがに難しいのかな、というのがアンケート全体を見ていて私の感想です。

周年イベントにおける休暇日数

続いてはみなさんが気になっている休暇日数について。
1位をとるには13日間全休、もしくはそれに準ずる休みがないと厳しいのではないかという意見を見かけますが実際にはどうなのでしょうか。

まずは前半の6日間について。質問については仕事や学業などがなく、ミリシタに専念できる日数がどれくらいであったのかを聞いてみました。
前半すべてに相当する6日と回答したのが35%にあたる48人中17人でした。これを前半半分にあたる4日以上とすると26人となり過半数を超えます。

つづいては後半です。後半全てミリシタに専念できる環境であった人は48人中14人と前半と比較すると29%とやや少ない結果に。これには後半戦の土日にあった765PROのライブを現地や配信で観覧している人が半数ほどいたのも無関係ではないと思われます。

全体を通した日数はこのような形になります。
13日すべてミリシタに専念できたのは1位48人でも11人。他の用事が影響するのが2-3日しかなかった人が14人でここまでで25人と過半数を超えます。
逆にミリシタに専念できる日が1日もなかったのは2人、専念できたのが1~3日とごくわずかであったのが3人でした。この辺の方になるとさすがにリフレッシュタイムで全て睡眠時間や休息時間を賄うことはできなかった人も多く、実稼働時間も216時間中200時間を割る方も複数いらっしゃいました。
とはいえ、1位をとった方の多くは216時間のうち97%以上の実稼働時間を保っており、1位をとるのはデータで見ても並大抵ではないことがよくわかります。詳細までは個人情報もあるのでアンケートは取っておりませんが、仕事や学業を最小限に調整し、13日間に挑んでいることは想像に難くありません。

まとめ

やはり周年イベントの頂点である1位の方々のアンケート結果だけあって納得の結果でした。プロデューサーレベルの平均も高く、周年イベントの経験値も積んで、さらにその上で周年イベントに向けて日程の調整も可能な範囲で行う。当然アイドルごとに1位の獲得ポイントが異なるのでそれに応じて条件は異なってきますが、いずれにせよ可能なことはすべて行っているというのがアンケートを通しての感想です。
アンケートに設けた自由記載の欄にも多く見受けたのが「事前準備の大切さ」でしたが、それと同じくらい「最後まであきらめないこと」を掲げる方もたくさんおられました。

今回は1位の結果で10傑全体の中でもかなりハードルの高い(?)アンケート結果となったので、次回はアイドル別10位に着目してみようと思います。

コメント

  1. […] 今回は前回アイドル別1位で報告した項目の1~10位版となります。Pレベル、昨年のイベントの参加状況、イベント期間中の休暇日数の3本立てでお送りいたします。アンケート回答者はアイドル別10傑以上のうち、アンケートにご協力いただいた325名になります。 325人の平均順位は5.01と本来の平均5.5より少しだけ高いことにご留意いただいて結果を見ていただけると幸いです。 […]

タイトルとURLをコピーしました