プリコネはクソゲーなのか

さて、Twitterで話題になっているこの話題についてです。
個人的な結論ですが、①運営から提示された遊び方で楽しめなくなったプレーヤー②自分なりの楽しみ方を見つけられないプレーヤー、プリコネに限らずそういう人にとっては何をやってもクソゲーです。
今回はプリコネの話題なのでこの方の主張を簡潔にまとめると時間も金額もかけているはずの上位クランのプレーヤーであった自分が楽しめないのでクソゲーというものがメインです。
それ以外にも取り返しのつかない(不可逆的な仕様)ランクシステムや一部キャラの強さのとびぬけ具合に関してなどゲームのバランス的なところも上げていますが主題はそちらではないのでここでは割愛します。(私含め、そのあたりについては同意する層も少なくないと思います。)

そもそも何のためにゲームをするのか

もともとソシャゲに限らずゲームは楽しむためにするものと私は考えてます。楽しむことや快感を得ることが求められており、そこでゲームはたとえばもともと達成できなかった目標をクリアして強くなった実感を得たり、みんなで協力してひとりでは倒せない敵を倒したり、対人要素であれば相手に勝って優越感に浸ったり、といったいろんな要素で楽しみ方を提供してくれます。
プリコネで言えばキャラを強くしてイベントボスやルナの塔を倒す、クランで協力してクラバトを楽しむ、アリーナで上位に食い込むなどがこれらの要素に該当します。
プリコネはやればわかりますが最初はやることがたくさんあって、何をしても伸びた感じがするのできっとこの方も始めたころは楽しんでいたんでしょう。しかしながらゲームが長いこと展開されてくるとプレーヤーの間にも進行度合いに差が出てきます。
今回のツイ主はきっと超上位層なのでしょう。先端を進みすぎて特にやることがなく、クラバトという天井がない部分で上を目指すことくらいしか楽しみ方を見いだせなかった。そんな印象を受けます。
きっとそれも最初のうちは楽しかったんだろうとツイートからは察せます。しかしながら敵の強化が単純だったり拘束時間が長いことから義務感のようなものを感じ疲弊した。そこで上位クランから4ケタの下位クラン(それでもクラン全体から見れば中位くらいだと思われますが…)に移ってまったりやってもそこそこの報酬がもらえるのを目の当たりにして、ついにキレた。
そこから冒頭のツイートに至るわけです。

ゲームとの付き合い方

この方みたいに提供された遊び方が段々マンネリ化してきて飽きてゲームが楽しめなくなるのは、よくある話です。プリコネの上位層の中でもこの方と似たような感情を抱えているけど仲間がいたりこの方の言うように惰性で続けているという方もいるんだと思います。
ただ、一方でそういう与えられた楽しみ方とは別に自分なりの楽しみ方を見つけている上位層もプリコネでは見受けられます。というよりも何か自分なりの楽しみ方を見つけてるから長く遊べるんだと私は思います。たとえば人が試してない組み合わせでクラバトをやったり、アリーナでずっと上位をキープしたり、自分の好きなキャラを必ず編成に組んでルナの塔EXをクリアしたり…
それこそ人の数だけ遊び方はあります。そういったものが見つけられず、人の見つけたテンプレ編成で忙しい中他人と時間を合わせさせられてミスしないように細心の注意を払ってクラバトをやる。それは言うまでもなく苦痛でしょう。
(ご自身で言ってるように快適な下位クランで楽しむのも一つの方法なのにね)
自分なりの楽しみ方、ゲームとの付き合い方が見つけられないまま、運営はクソだといってゲームを去る。多くの人は自分には合わなかったんだなっていってゲームを去るんだと思います。
しかしツイ主のように俺が合わなかったこのゲームはクソゲー!っていう人は定期的に見かけます。(数は少ないけど目立つイメージ)
曲がりなりにも好きだったはずのものに、後ろ足で砂をかけながら俺は間違っていないと声高に叫びながら去る。
きっと本人的には気持ちのいい行為なんでしょうけど、周りから見ているとめちゃくちゃむなしいことやってんな…ってなりますし、(ネットで気にする必要があるかわからないけど)そういう人だったんだなって残念な気持ちになります。

というわけでああいうツイートを見た時は自分もああいう風になっていないか?ってちょっと客観的になって自分の立ち振る舞いを見直すいいきっかけになるのはツイ主さんに感謝ですね。

まとめると、あの人3年も続けてようやく自分がプリコネに向いてないって気づいたの?というしょうもない感想でした!

ツイ主が好きに言わせろ!気に食わないならミュートなりブロックなりすればいい、という立場なので私も思ったことを気の向くままに書きました。

ゲームは楽しく。つまらなく感じたらいったん距離を置いたり他のゲームやったりしようね!と改めて感じたガースーなのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました