ミリシタ1周年イベントの走り方

ミリシタイベント

この記事を書いている時点ではBRAND★NEW★PERFORM@NCE!!!のヘルプに記載されている内容を基に推測で書いている部分が多々ありますので実際にイベント始まったらご自身で仕様を確認してください。

上記は現時点で公開されている情報のまとめ!大事なところがまとまってるので1回目を通すことを勧めます。

今回のイベント目標としては3段階あります。
①全員分のSRカードをゲットする。(難易度☆)~アイドル個別ランキング1000位を目指す(難易度☆☆)
②アイドル個別ランキング100位を目指す。(難易度☆☆☆)
③総合ランキング100位を目指す。(難易度☆☆☆☆☆)

まず①についてはヘルプにも記載の通り毎日ログインし、1日1000pt獲得すれば52人分のSRカードが獲得できそうです。
pt倍率の変更があったとしてもお仕事とチケットライブ使用で1日10~20分程度の所要時間でそんなに難しく無いと考えます。
pt倍率に変更がなければ自然回復に加えてスパークドリンクなどを使用し、通常ライブオンリーでも1時間かからずに到達できると思います。(お仕事で獲得できるチケット使ったほうが早いですが消費元気は増えます。)
アイドル個別ランキング1000位以内だと称号がもらえます。
完走の次の目標としては自分の好きなアイドルで1000位を目指すのがよさそうですね!

問題は②と③
これに関してはこーぷす走法という発案者の名前をとった走り方がツイッター上にありましたのでそちらを参考にしましょう。

 

上記ツイートにもある通り、基本的にはお仕事をこなしてチケットを450枚貯めてMM難易度の楽曲を選択してチケット15倍消費でイベントキーアイテムを獲得。その後イベント楽曲「UNION!!」をイベントアイテム2倍消費でプレイとなります。
いつものシアター形式を異なるのはお仕事チケット15倍(MMで450枚)まで一気に消費できるところ、そしてイベント折り返しがなくイベントアイテムの消費が最大で2倍までであることです。
そのためアイテムを貯め続ける意味はあまりなく、余らせるリスクを踏まえると適宜使っていった方がいいと思います。

②アイドルランキング100位(ゲットできるのは称号とエンドロール入り)
これについてはいつものイベント上位が2500人であることに対して単純に倍の5200人がこのランキング報酬を獲得できます。(複数のランキングで100位に入る人もいるため、実際には5200人よりは少なくなります。)
そう考えるといつもの2500位をとればこの称号も取れるのでは?と思ってしまいますがそんなことはありません。
担当の称号だから、と普段のイベントには興味を示さない人もおそらく参入してきます。
普段のイベントの100位を目指すようなペースで走っても、アイドルによっては100位に入るのが難しい可能性すらあります。
イベント始まらないとわかりませんが、期間が長く週末を2回はさむことを踏まえて、最低でも40~50時間はかかると思ったほうがいいでしょう。(アイドルによっては狙う人数が多い場合など、100時間以上必要になる可能性もあります…)

③総合ランキング100位(ゲットできるのは称号とエンドロール入り)
詳しいことは書いてありませんが、例年のGreeで行われていたもの(感動イベ・ULAFなど)を踏襲すると各アイドルで稼いだptを合計したもののランキングが総合ランキングなのかと思われます。
例えばAさんは志保で100万pt(アイドル別3位)、静香で50万pt(アイドル別10位)、Bさんが紬で120万pt(アイドル別1位)みたいな感じだとしたら総合ランキングではAさんが150万pt(総合1位)、Bさんは120万pt(総合2位)となりAさんの方が上です。
単独アイドルの最上位を走るプレーヤーと複数アイドルで称号獲得を狙うプレーヤーを合わせて100位だとしたら、かなり入賞は難しいですね。
単純計算でもアイドル個別2位以内に入った人でも最低4人は漏れます。(52×2=104人)
もしかしたら状況によってはアイドル別1位をとっても総合100位以内に入れないなんてこともあるかもしれません。狙うというよりは各々の目標を達成したらついてきた、みたいなものかもしれません。

と、推測を基にいろいろ書いてみました。
他にもイベント上位入賞者には豪華賞品との記載もありますが何が何位までもらえるのか現時点ではわからないのでイベントスタートを待ちましょう。
6/29の0時に始まりますが開催期間13日と長いので体調管理をしっかりして挑みましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました